先日、品川近視クリニックにてレーシック手術を受けました。
https://50blog.org/reading_eye/
大変ビビリなので、怖かったのですが無事に手術が終わりなんとか帰宅することができました。
この記事では帰宅から翌日の検査までの過ごし方や1日経過後の感想などをご紹介します。
もくじ
レーシック手術後の注意点
当日のお持ち帰り一式は以下の通りです。
手術後はあまり目を使わないように気を付けます。
具体的に言えば、テレビを見ない。パソコンを見ない。スマホを見ない。本を読まない。
[chat face="matsumi_nnn.png" align="left" border="none" bg="yellow" style=""]結局何もできない・・・。 [/chat]
帰り着いたのは19:00頃ですので、早いけどもう寝るしかないのか・・・?
と思っていたところへ近所に住むレーシックに興味津々の姉が来たためおしゃべりで時間をつぶすことができました。
おしゃべりしつつも1時間に1回の点眼は忘れてはいけません。
3種類の目薬を点眼します。
この時は遠くも近くもそれなりに見えていて、満足のいく状態です。
視力が安定するまでは3ヶ月ほどかかると言われていますし、とりあえず当日の感想ということにはなりますが・・・。
尚、痛み止めの目薬も処方されていましたが使う必要はありませんでした。
ここは個人差がある点かと思いますので、あくまでも「私には必要なかった」ということです。
ちなみに、あまり目を使わないようにと言われてもLINEやメールは来ますし必要な状況も発生しますので、時々スマホは見ていました。
寝る前の準備
寝る前の準備は保護用眼帯です。
写真の保護用眼帯(片目ずつ)にサージカルテープを貼って目を保護します。
これは寝ている間に目をこすったりしないようにするためです。
一応やってみましたがこれが難しい・・・。
当日は洗顔もしていないため、顔がオイリーでそもそもテープが付かない・・・。
何回かトライしましたが、あきらめて保護用サングラスをかけて寝ました💦
翌日の検査で受付の方に相談したところ、確かに難しいところがありますね。と同意していただき、「サングラスをかけて寝る」「保護用眼帯の上に100均などのアイマスクをする」という案を提示いただきました。
「サングラスをかけて寝る」はいいアイデアだったようです♪
尚、直接アイマスクはあまりお勧めしないとのことでした。
レーシック手術翌朝、起きた時の感想
少し目が乾燥して昨日よりもスマホも見づらい印象です。
保護用にコンタクトレンズ(絆創膏替わりと聞いてます)をしているせいでしょうか?
やはり視力は術後すぐとは違っているようで、「まだまだ安定しないんだなぁ。」という感想です。
レーシック翌日検査受診
翌日検査に向かいます。本日も熊本から福岡まで高速バスで移動します。
注意事項は以下の通り・・・。
外を歩く際は保護用サングラスをかけること
化粧はまだしないこと
スタッフによる視力検査など
レーシック定期検査はまず、視力検査から始まります。
両目それぞれ、1.5ありました。良く見えるはずです。
そして、昨日よりも手元が見づらいことを伝えました。
やはり、今日までコンタクトレンズ(少し度が入っているそうです)を装着していることもあり、外すとまた視力が変わるとのことでした。
何度も言いますがレーシック手術後は視力が安定するまで3ヶ月ほどかかるため、今の視力が最終ではないのであまり気にする必要もなさそうです。
先生による診察
手元が見づらい点については、やはり先の説明同様、『視力の安定までしばらくかかるので100均などで安い老眼鏡を手に入れて一旦様子を見てください。』とのことでした。
診察の結果にも特に問題がなかったため、保護用のコンタクトレンズを外しました。
[chat face="matsumi_smile.png" align="left" border="none" bg="yellow" style=""]ん?なんか、手元もまたよく見えるようになりました!良かったぁ。 [/chat]
ここで先生に1つ質問を・・・
[chat face="matsumi_think.png" align="left" border="none" bg="yellow" style=""] もう化粧はしてもいいですか?[/chat]
[chat face="man1" name="先生" align="right" border="gray" bg="none" style=""]いいですよ。と言ってしまうとしっかりメイクしてしまわれるので3日間ぐらいはメイクを控えてください。と言いたいですね。アイメイクは1週間位は我慢してください。[/chat]
だそうです。
ここまでで今回の検査の所要時間は30分弱でした。
熊本から福岡までバスで2時間弱かかるのですが、必要な時間は20分・・・。
ま、仕方ないですけどね。
https://50blog.org/express-bus/
化粧もしてないし、天神をウロウロする気になれなかったのでとんぼ返りしてきました。
レーシック副作用ハローグレアが気になる夜の運転
今日は夜にちょっと予定があり、車の運転をしましたが、昨日よりもハローグレア症状は気になりませんでした。
症状はあるのかもしれませんが、気にしなければこんなものかな?という感じです。
職業として車を運転している訳ではないので、私自身は問題なさそうです。(個人差があると思います)
今日までに感じたレーシックをして良かったこと
まず、メガネをしなくてもいいことが何よりうれしいです。
何もしなくても問題なく見えることがこんなに楽だとは・・・。
コンタクト歴は20年以上、遠近両用メガネ歴は1年程。
なぜもっと早くレーシックをしなかったのだろう。と思います。
また、メガネから裸眼になったせいなのか、黒目が一回り大きくなったような気がします。
見た目年齢が5歳ぐらいは若くなったような・・・(笑)
翌日出勤したら、「まつみさんってそんなに目大きかった?」と言われました。
やっぱり錯覚ではなかったようです♪うれしいー(*'▽')。
まだしっかりメイクはできませんが、とにかく気分がいいですね。
私は検査と手術を同日に行いましたが、悩んでいる方は検査と相談だけでもしてみるといいんじゃなかな?と思います。
尚、レーシックの手術は医療費控除の対象です。
https://50blog.org/lesik_money/
追記:1週間後の検査の結果
本日、レーシックの1週間後検査に行ってきました。
正確に言うと台風の影響で予約を取り直したため10日後の通院となりました。
視力の検査・眼圧の検査、そして先生の眼のチェックと問診で10分程しかかかりませんでした。
[chat face="matsumi_nnn.png" align="left" border="yellow" bg="yellow" style=""] 10分のために熊本福岡間を移動するのは実は結構しんどい・・・仕方ないけど・・・。[/chat]
とにかく眼に異常はなく、両目とも1.5の視力でした。
[chat face="man1" name="先生" align="right" border="gray" bg="none" style=""]次は3ヶ月後にお願いします。[/chat]
とのことでした。
あれ?1ヶ月後じゃなかったかな???と思い、質問したところ特に眼に異常がなく視力も出ている場合は3ヶ月後で良いそうです。
遠方より通院するのでありがたかったぁ。
とにかく、明日からはアイメイクもしよう!!!