50代の副業

FXは儲かるらしい、という言葉に乗せられて結果儲からない人の方が多い

副業FX

巷には「FXで億り人」とか、サラリーマンが「副業としてFXで儲けを出してウハウハだ」とかいう記事が多数あります。

かくいう私もそんなウハウハな記事を鵜呑みにしてFXに手を出した一人です。

幸いなことに絶望的な負けには至らず正気に戻ったのですが・・・(負けは負けですが)。

「FXで成功した記事」 対 「FXで地獄を見た記事」

どっちの投稿が多いでしょうか?おそらくFXで成功した記事でしょう。

勝っている人は自慢し、負けた人は人には言わずこっそり引退するものですから・・・。

この記事ではFXで儲かるなんて嘘だということ、そのために費やす時間をもっと有効利用してほしい。ということをお伝えします。

努力せずに稼げると思ったら大間違い

損失そもそもFXは外貨を売ったり、買ったりすることで為替の差分から利益を出していきます。

実質の作業としては「売る」「買う」という作業だけです。

本当にお手軽です。

最初のちょっと難しい理屈を理解すれば後は本当に簡単な作業です。

もちろん、最初のころは何冊も本を読んで勉強すると思います。けれども本を読んでチャートを理解したところで絶対に勝てるルールなんてないし、一か八かの博打なのです。

fx損益

このグラフは私の損益グラフです。fxのサイトからはこのようなグラフは見れません。

見ると一目瞭然だから敢えて見せないのかも・・・。

このグラフは家計簿アプリのMoneyForwardから出力しています。

マネーフォワードは本当に優秀な家計管理アプリなので私は有料会員になっています!

CHECK
家計簿
家計簿アプリMoneyForwardが便利すぎる件

続きを見る

ちょっと勝ててると調子に乗ってからはダダ下がりです。

もちろん、私が下手だということもあるかも知れませんが、実際こんなもんだと思います。

サラリーマンが片手間にやっている訳ですから、大したことはないです。

結果、最初の資金の半分になってしまった訳です。

FXで損するために費やした時間

さて、結果損をした訳ですが、ここまでに費やした時間は膨大です。

本は4~5冊は買ったでしょうか。本を読んで勉強して、仕事の合間にチャートをチェックして時事ニュースを気にして・・・

結構な時間を費やしたと思います。(政治・経済・国際ニュースなど元々関心がなかったところを気にするようになったのはある意味よかったかもしれません)

結果利益が出ていればこの時間も無駄にはなりませんが、赤字のために時間を浪費したなんてがっかりです。

この時間をもっと将来にわたって副業にできるような、建設的なことに費やすべきでした。

サラリーマンでは自由に使える時間は本当に限られています。無駄な時間はもったいないことこの上ないです。

CHECK
50からのweb開発
50代からのWeb開発 ~今からでも遅くない

続きを見る

そもそも専門家じゃない訳ですから、成功する確率も低いのです。

ならば専門家に任せておいた方がまだ成功率は上がります。

CHECK
WealthNavi
ロボアドバイザーWealthNaviの実績公開

続きを見る

どうしてもやってみたいなら少額でどうぞ

でも、「どうしてもちょっとやってみたい」と思うなら、少額でできるところで1年ほどやってみましょう。

タイミングもありますからちょっと利益が出たからって安心できません。

1年やって利益があったら安心という訳でもありませんが・・・。

とにかくどうせ博打なのだから「遊び」と割り切る

「割り切れるぐらいの金額を投資する」といった気持ちで取り組みましょう。




上記の会社は 1,000通貨単位からの取引が可能です。キャッシュバックもありますからキャッシュバック分の負けまでなら許容範囲なので試してみるにはいいかと思います。

ちなみに1,000通貨で必要な証拠金は5,000円程度です。

 まとめ

副業FXは儲かるなんて嘘」なので、投資は専門家に任せて限りある時間は有効利用しましょう。

運ではなく、「自分の力で副収入を得られるよう、時間は大切にしましょう。」という話でした。

CHECK
スワップ運用
FXは儲からない?ごめんなさい。勉強不足でした・・・。

続きを見る

 

-50代の副業
-, ,

© 2022 50blog~アラフィフライフ