以前以下のような記事を投稿しました。
-
FXは儲かるらしい、という言葉に乗せられて結果儲からない人の方が多い
続きを見る
主旨は『FXは結局のところ博打(ばくち)なので下手に素人が手を出しても勝てないよ。』というものです。
事実、あの記事を書いてから1年近く立ちますが、まだ失った分を完全には取り戻せていません。
ただこれまでは、通貨の売買だけを行っておりスワップポイントのことなんておまけぐらいにしか考えていませんでした。
最近、お友達ブロガーさんの記事で勉強させていただいて、

と思ったので早速実行に移しました。
基本的にはずぼらな性格の管理人ですが、そんな私でもかなり低リスクで運用できる方法なのです。
という訳で、本日は「超ずぼらな人」でもFXを利用して堅実にお金を儲ける方法をお伝えしたいと思います。
もくじ
FXで儲かる方法はずばりスワップポイントでコツコツ中長期投資
スワップポイントとは?
スワップポイントとは簡単に言うと通貨毎の金利差のことです。

出典:外為オンライン
言わずと知れたことですが、日本の今の金利は金利と言えるほどのものではありません。
図ではオーストラリアの金利を参考にしていますが、単純な引き算で金利差は2.15%あります。
日本円で100万円を1年間預けると、0.1%で1,000円の金利しか付きませんが、オーストラリアドルで100万円(日本円換算)預金すると1年間で22,500円の金利がつきます。
この差を利用してコツコツ金利をためる作戦がスワップポイント運用です。
分かりやすく説明するため為替変動には触れていません。実際は為替の影響を受けるので金利差が100%日本円で確定する訳ではありません。
スワップポイントコツコツ中長期投資のリスク
為替変動のリスク
先ほどは単純に金利差の話だけをしましたが、実際には為替は常に変動し、日本円で100万円分オーストラリアドルを買って、1年後に為替が同じであることはまずありません。
オーストラリアドルの例をとれば、この1年の為替変動は10円以上あります。(72円/1豪ドル~88円/1豪ドル)
オーストラリアドルを買ったとき1豪ドル85円で、1年後75円になっていた場合(円高から円安に移行)、1ドルあたり日本円で1ドルあたり10円分の価値が目減りしてしまいます。
この時に解約するとせっかくためた金利差より為替損益の方が大きくなり、結果的に損をする訳です。
もちろん逆もあります。円安の時に買っておいて円高で売れば為替利益がでます。
為替は常に動いていますので、損しているタイミングで決済しないで済むように、いざという時のお金ではなく余剰金で運用すべきなのです。
ロスカットのリスク
FXの場合、レバレッジがかけられます。
レバレッジとは日本語に直すと『てこの原理』と言われ、実際に保有している金額以上の外貨取引ができる仕組みのことです。
100万円もっていて100万円分の取引をすればレバレッジは1倍ですが
100万円しかもっていなくても1,000万円分の取引ができるのがFXの特徴です。
この時のレバレッジは10倍です。
レバレッジ1倍で取引していれば日本円換算で価値が下がったとしても100%持ちこたえられますが、
レバレッジ10倍にしていれば必要な証拠金が不足してロスカット(強制決済)されてしまいます。
つまり、安全に運用したければレバレッジはなるべく低く(理想は1倍)で取引することです。
外貨預金ではなくFXにするメリット
レバレッジは1倍が理想!と言いましたが、そうなるともはやFXではなくて外貨預金でよいのでは?
と思いますね。
もちろんレバレッジ1倍なら外貨預金とほぼ同じです。
ただし、外貨預金の場合FXと比べて金利が低く、手数料も発生します。
同じことをするのであれば、FXの方がお得という訳ですね。
今ならメキシコペソ円がおすすめ!
人気のスワップ金利ねらいの通貨ペア
金利が高く(スワップポイントが高い)スワップ狙いで人気の通貨は以下の通りです。
- トルコリラ/円 ▶ 110円/10万通貨あたり
- 南アフリカランド/円 ▶ 150円/1万通貨あたり
- メキシコペソ/円 ▶ 162円/10万通貨あたり
※スワップポイント 2019/05/29 【LIGHT FX】調べ
つまり、南アフリカランドを1万通貨持っていると、1日あたり150円金利がついてくるという訳です。
1万通貨は日本円に換算すると7.5万円ぐらいです(参考:2019/05/29為替レート)
このようにみると、『スワップポイントができるだけ高い通貨を買えばいいじゃないか!』と思われるかもしれませんが、
そんなに簡単な話ではありません。
値動きの激しい通貨はリスクも大きいものです。
つい昨年までトルコリラが大人気でしたが、2018年8月に大暴落し大変な状況になった方がたくさんいます。
要は、値動きが安定している通貨でないと危険だということです。
トルコリラの悲劇
トルコリラでスワップ投資をしていた方は先のように大暴落で大打撃を受けました。
その際の悲痛な声は別途ご紹介したいと思います。
ただ、その状況でもレバレッジ1倍であれば強制退場までにはならなかったでしょうけど・・・。
メキシコペソ円がおすすめ
以上の情報を踏まえ、今一番のおすすめはメキシコペソ円です。
メキシコペソ円はスワップポイントが高い上にここ10年の為替の値動きが非常に小さいです。
リスクが非常に少なく、金利も高いという訳ですね。

ということで、私はメキシコペソ円を10万通貨ほど買いました(笑)
これで毎日162円!

追記:2019/05/19 トランプ氏発言によりメキシコペソ円は大きく値を下げました。
おっと、先日5.7円で買ったのに・・・。
含み損が出ていますが、スワップ狙いのコツコツ中長期投資ではこういった値動きにビクビクする必要はありません。
気にせず、これを期に買い増しを検討します!
スワップポイントでコツコツ投資できるおすすめの会社
ちなみにどこのFX会社でもメキシコペソ円の取り扱いがある訳ではありません。
私がこれまで使っていたYJFXにはメキシコペソ円の取り扱いはありません。
そこで、色々検討した結果、【LIGHT FX】に新たに口座を開設しました。
また、ツールに慣れないところはありますが、概ね快適です。
やってみたい!という方はぜひ【LIGHT FX】に口座開設してみてくださいね!