大人デート

熊本の日帰り大人デート〜高森で1日楽しめるおすすめコース

熊本在住の筆者がお送りする大人のデートにぴったりな熊本発日帰りデートコース。

今回は高森へレッツゴー!

もちろん、デートではなくお友達とのドライブにもぴったりの大人向けの日帰りプランです。

熊本の日帰り大人デート高森編のコース概要

今回ご紹介する大人デートコースの概要は以下の通りです。

  • 高森ツリーハウス
  • 上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)
  • 高森殿の杉
  • 草部吉見神社(くさかべよしみじんじゃ)

渋めのコースですが、落ち着いた大人デートにはぴったりです。

高森町の中でデートを完結できるのでかなりゆっくり移動で大丈夫!

高森には赤牛丼や赤牛ステーキなどが食べられるお食事処も多々ありますが、人気店はかなりの待ち時間を覚悟する必要ありです。

ゆったりデートコースなので、待ち時間を入れてもゆっくり全部回れますよ。

今回の私は朝食を食べ過ぎたため(前日泊まりでバイキングモーニングを欲張ったせいです💧)、ランチは車中で軽く済ませてしまいました^^;

 

熊本の日帰り大人デート高森編に必要な準備

今回のデートコースは少し服装に気をつけましょう!

メインとなる上色見熊野座神社も高森殿の杉もかなり歩きます。

歩きやすい靴は必須!また、足捌きの良いボトムスがおすすめです。

気候にもよりますが、汗拭きタオルもあったほうが良いかもしれないですね。

2つの神社に行きますが、2022年9月現在、御朱印は紙札(予め記入してある紙に参拝日を記入していただくタイプ)ですので、御朱印帳を持っていかなくても大丈夫です。

 

高森デート詳細

高森ツリーハウス

高森ツリーハウス

こちらのツリーハウスは、台風の影響で損傷し伐採予定だった御神木「上玉来(かみたまらい)の大杉」を民間の農園が敷地ごと買い取り御神木の補強がてら建てたものだそうです。

以前は中に入れたようですが現在は外から見られるのみです。

廃墟というか、ちょっと不気味という見方もありますし、ジブリの世界みたい♪という前向きな意見もあります。

立派な杉の木にはもしかしたら「こだま」がいるかもしれないですね!

地図はこちら。

熊本市中心部からの所要時間は1時間20分ほどです。

上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)

こちらは劇場版「蛍火の杜へ」の舞台となったとのことで人気の聖地巡礼スポットになっています。

「蛍火の杜へ」をご存知ない方も、「夏目友人帳」はご存知かも...

緑川ゆき作の人気漫画です。(アニメーションにもなっています)

神秘的な雰囲気で昼でも少しひんやりするような空気感のため、異次元への入り口と感じる方も多いようです。

写真を見ていただいてお分かりのように長めの階段が続きます。(写真よりずーっと手前から階段です)

100基の左右の石灯籠を見ながら、260段以上の石段をちょっと気合を入れて登りましょう!

やっと本殿に到着!

参拝して終わりかと思ったら、実はまだまだ上に登る道があります。

道の入り口には無料貸し出しの杖も置いてあります。

これはぜひお借りすることをお勧めします。結構しんどいですから・・・

頑張って上り詰めると洞穴が見えてきます。

穿戸岩(うげどいわ)です。

巨大な岩山を大きな風穴が貫いていることから、どんなに困難な目標でも必ず達成できる象徴として『合格・必勝』のご利益があると評判のパワースポットです。

上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)の御朱印

熊野座神社の御朱印は神社ではいただけません。上色見熊野座神社から車で10分の高森町観光交流センターでいただけます。

御朱印の受付時間は8:30~17:30。御朱印は3種類ありますが、いずれも初穂料は300円です。

 

高森殿の杉

草部吉見神社(くさかべよしみじんじゃ)

-大人デート

© 2022 50blog~アラフィフライフ