京都の菅原院天満宮の御朱印とおすすめポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。
菅原院天満宮

[sc_hello]

先日の京都旅行、地下鉄丸太町近くのTHE SHARE HOTELS RAKURO(ラクロ)に宿泊しました。

あわせて読みたい
THE SHARE HOTELS RAKURO(ラクロ) 京都の口コミ・レビュー [sc_hello] ジェットスターで行く京都の旅! 今回宿泊に選んだホテルは「THE SHARE HOTELS RAKURO(ラクロ) 京都」です。 せっかく格安航空券で京都まで行くので、ホテ...

神社・寺院巡りをしているとフロントのお姉さんに話したところ、足腰にご利益があると言われる護王神社(ごおうじんじゃ)をすすめられました。

あわせて読みたい
護王神社は足腰に御利益あり!参拝からの御朱印いただきます。 [sc_hello] 先日の京都旅行、京都御所近くのホテルに泊まりました。 御所の近くには足腰に御利益があるという「護王神社(ごおうじんじゃ)」があるとホテルの従業員の...

ホテルから歩いて行ける場所にあったため早速朝から参拝に伺いましたが、その道中に気になる神社がありました。

菅原院天満宮です。

菅原道真公が祀られています。菅原道真公と言えば福岡の太宰府天満宮にも祀られていらして、九州在住の私たちにはとてもなじみが深いお方です。(受験のたびにお世話になりましたし・・・)

という訳で、護王神社(ごおうじんじゃ)参拝の後で菅原院天満宮に伺ったところ、とても素敵な宮司さんがいらして、いい気分になったので早速口コミレビューしたいと思います。

目次

菅原院天満宮の基本情報

地下鉄丸太町駅から京都御苑の方に向かって歩いていくと左手にすぐに見えてきます。

当神社は「学問の神様」として知られる菅原道真公がお生まれになった霊地であります。
また、道真公の先祖三代がお住まいになった地でもあり、菅原道真公とその父是善卿、祖父清公卿を祀っております。
烏丸の天神さんとも呼ばれて、人々に親しまれながらも厚い信仰がよせられています。

引用:菅原院天満宮公式サイト

菅原道真公と言えば、学問の神様として有名ですが我が家には今のところ受験生がいません。

が、「就職のご利益」もあると書いてあったので迷わず参拝です。

菅原院天満宮のおすすめスポット

菅原道真公産湯

道真公産湯の井

こちらは菅原道真公がお生まれになった時に使われた井戸の水です。

蕗の花が咲いていてとても風情のある空間でした。

菅原院天満宮の御朱印

参拝記念の御朱印をいただきます。

菅原院天満宮では300円でご記帳いただけます。

菅原院天満宮御朱印

気さくなお若い宮司さんが記帳してくださいました。

「よかったらどうぞ。」とおっしゃって、御朱印帳用の手作りのしおりをくださいました。

御朱印帳しおり

いつも記帳するページを慌てて探すのでこれはとってもうれしいプレゼントでした。

「いくつでもどうぞ。」とおっしゃるので、お言葉に甘えて2ついただきました。

これで神社用と寺院用の御朱印帳のそれぞれに使えます。

とてもかわいらしい柄の折り紙だったのでお尋ねしたところ、季節に合わせて選んでいるのだそうです。秋なのできのこ柄などもありました♪

こういうのっていいなぁ。。。とほっこりした気持ちになりました♪

ちなみに私の御朱印帳はこちら↓↓↓ 素敵な刺繍で出すたびに気分があがります♪

菅原院天満宮の井戸水

そんな話をしていると、ご近所の方が井戸水を汲みにいらっしゃいました。

こういういつもの光景が見られるというのも、月曜日という平日に参拝した特権なのでしょうか。

井戸水のめるんですね?

と聞くと、「どうぞ。どうぞ。」と今度は紙コップまで下さいました。

再びうれしくなった次第です(笑)

菅原道真公の産湯にも使われたというありがたい井戸水をいただき、しかも若干の胃痛があったのでその井戸水で胃薬まで飲むという・・・💦

おすすめの神社なのでぜひお若い宮司さんに会いに行かれてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もっと輝く50代応援メディア『50blog』を運営するアラフィフ女子まつみ@老後戦略家です。
現在は社内SEとして働きながら、これからの新しい働き方のために猛烈にポジティブに活動中です。
楽しく過ごす50代、おしゃれに暮らす50代、未来に備える50代。
50代は大忙しです。
もう若くないから・・・なんて言わずにもっともっと輝きましょう!

一緒にがんばる仲間も募集中!twitterフォローよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次