ブログを始めたあなた・・・。何記事書きましたか?
自身で記事の全体構成をきちんと把握できていますか?
ちょっとでも怪しいあなた!
あなたが迷うぐらいなら、読者の方も当然迷います。
という訳で、「読者も迷わない!」「あなたも迷わない!」サイトマップを作りましょう!
サイトマップとは?
サイトマップとはサイト全体の構成をリスト形式で表現したものです。
サイトマップには大きく分けてXMLサイトマップとHTMLサイトマップがあります。
それぞれのサイトマップに役割があるので整理してみましょう。
XMLサイトマップ
Googleなどの検索エンジンにサイトの全体構成を通知するもの。検索エンジンにサイト構成を把握してもらうことでSEO対策として効果があります。
HTMLサイトマップ
こちらは完全に読者にとって分かりやすいサイトの構成リストとしての役割となります。
読者のユーザビリティの向上と回遊率の向上のためのマップとなります。
読者が迷わないような構成で内部リンクに漏れがなければ必ずしも必要ではないようですが、全体を見渡せるという意味ではユーザビリティが高いと思います。
サイトマップを作る方法
プラグインでサイトマップを作る
「PS Auto Sitemap」というプラグインが有名です。こちらのプラグインを使うと簡単にサイトマップが作れるようです。
ただ、気になる点が2点・・・。
- プラグインを入れすぎるとブログが重たくなる → パフォーマンスが落ちる
- PS Auto Sitemapの最終更新日が2年以上前である → 最近の脆弱性には対応できているのかな?
不安な点があるので自作する方向で進めることにしました。
-
wordpressテーマ「JIN」を使う初心者のために必要なプラグイン
続きを見る
自力で作るサイトマップの作り方
サイトマップ用の固定ページを作る
新規固定ページを追加します。
ページのタイトルは何でもOKですが、とりあえず「サイトマップ」にしておきます。
ページURLは【http://〇〇.com/sitemap】にしておきましょう。後でコピーするプログラムに出てきますので、合わせておく必要があります。
もし、パーマリンクが表示されていなければ右上の「表示オプション」をクリックすると表示されるようになります。
プログラムを書き込むファイルをダウンロードする
サーバーのファイルマネージャーやFTPソフトを使って編集する必要があるファイルをダウンロードします。
編集するのはテーマのpage.phpファイルです。
このファイルはテーマのインストールフォルダにあります。
(例)ドメイン名/public_html/wp/wp-content/themes/jin
私のブログのテーマはJINなので上記のフォルダにpage.phpファイルがあります。
ただし、通常はテーマ本体ではなく、子テーマをカスタマイズするものですから、親のpage.phpは編集しません。
そこで、子テーマのpage.phpファイルを探します。
(例)ドメイン名/public_html/wp/wp-content/themes/jin-child
ですが、このフォルダにはpage.phpファイルはありません。
その場合は、親テーマのpage.phpファイルをダウンロードします。
最終的にはこのファイルを編集した後、子テーマのフォルダに戻すと大丈夫です。
ファイルのアップロード先を間違わないようにしましょう!
ダウンロードしたpage.phpファイルを編集する
以下のプログラムをコピーします。
ダウンロードしたpage.phpファイルをエディタで開き、<?php the_content(); ?>の下にコピーしたプログラムをペーストします。
このファイルを保存します。
先ほど作った固定ページ(サイトマップ)のページURLが【http://〇〇.com/sitemap】でない場合は、プログラムの先頭の「<?php if (is_page('sitemap')) { ?>」のsitemapの部分を作成したURLに合わせる必要があります。
子テーマのフォルダにアップロードする
先ほどは親テーマのフォルダからダウンロードしましたが、今度は子テーマのフォルダにアップロードします。
ここは間違わないように気を付けましょう!
(例)ドメイン名/public_html/wp/wp-content/themes/jin-child
これで、固定ページと投稿ページ(カテゴリ別)の一覧設定が完了しました。
サイトマップページを開いてみる
固定ページの記事一覧と、投稿ページのカテゴリ別一覧が表示されていればOKです。
後はこのページをどこから呼び出せるようにしておくか。という設定のみですね!
思ったより簡単にできるのでやってみてくださいね!
phpファイルを編集するので、十分注意して行ってください!