先日公開した50代からの【近視+老眼】の3つ対策と予防方法でもご紹介した最新視力回復法の専門。品川近視クリニックの近眼と老眼を同時に治す施術、リーディングアイ。
とってもとってもやりたくなりました。
不安な点もあるものの、なんと数10人の社員中3人もレーシックをしているという話を聞き、ますますやりたい!(ちなみに、リーディングアイの経験者はいませんでした。)
そこで思い切って品川近視クリニックにリーディングアイの検査予約の電話をしました。
同じく興味がありつつも不安だな・・・。という方のために会話の一部始終を公開します!
予約はこんな感じですすみますよ~。という参考になれば幸いです。
もくじ
品川眼科を選んだ理由
私は熊本在住なので、品川眼科に行くとなると福岡に行くことになります。
熊本にもレーシックの手術に対応してくれる眼科はあるのですが、大事な目のことですから、やはり実績が多い病院が安心かな・・・と思っています。
品川眼科は症例数も多く、九州各県から来院する方が多いようです。
社内のレーシック経験者3人も全員、品川眼科で施術したとのことでした。
そういう訳で、私も品川眼科を選びました。
とにかく、品川眼科に行くのであれば、ちょっとだけはるばる高速バスかまたは新幹線で行くことになります。
リーディングアイの検査予約電話スタート!
9月某日 12:30頃品川眼科のフリーダイヤルへ架電しました。
おそらく全国対応のコールセンターであろうところに繋がり、近眼治療のレーシック+老眼治療の【リーディングアイ】の検査予約をしたい旨を伝えました。
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]検査と施術を同日に行う場合、手術費用から1万円の割引がありますが、検査予約だけで良いですか?[/chat]
ん?検査と施術が同日でもいいんだ・・・。しかも割引あるんだ・・・。
熊本から福岡まで何度も足を運ぶのは大変だし、同日で良ければその方が楽かな?
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 検査は無料ですか?[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]無料です。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 検査と施術を別日にしても無料ですか?[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]いずれにしても検査は無料です。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 同日にすれば手術費用から1万円の割引があるということですね。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]そうです。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] では同日で施術までしたいです。[/chat]
と言う訳でここから先は検査当日に問題なければ施術までするという方向性で話を進めることになります。
品川眼科からの質問(問診)
今度は相手方からいくつかの質問を受けましたので質問内容をまとめておきます。
品川眼科の質問 | 私の回答 |
---|---|
今メガネまたはコンタクトを使っていますか? | メガネを使っています。 |
コンタクトを最後に使ったのはいつですか? | 1ヶ月ぐらい前です。 |
使ったコンタクトの種類は何ですか? | ソフトの遠近両用使い捨てタイプです。 |
検査までそのまま使わないでくださいね。 | はい。 |
過去に大きな病気は? | ここはセンシティブな内容のため割愛 |
最近1ヶ月ぐらいで目の病気になったことは? | ありません。 |
女性の方全員に聞いています。今現在妊娠中、または授乳中ではありませんか? | ありません。 |
リーディングアイの検査日時調整
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]希望の日時は?[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 土日がいいです。当日はどのぐらい時間がかかりますか?[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
朝から来てもらって夕方までかかります。
翌日も検査があります。[/chat]
そうか・・・。じゃ土曜日も朝から出発して日曜日検査だから泊りだよね。
2日間全く予定がない週じゃないと無理。
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] それでは9月〇日以降がいいです。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
では、9月〇日ではどうですか?10:00に来院できますか?
ちなみに、翌日も検査があります。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
ちなみにリーディングアイ(老眼+近眼治療)の場合、37万円~になりますが大丈夫ですか?[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 34万円と書いてありましたが・・・。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
税込で37万円になります。[/chat]
私からの質問
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] ちょっと私からも質問をしたいのですが。口コミサイトなどで、高いプランをすすめられて困ったという書き込みを見ました。大丈夫ですか?[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
検査の結果、より良いプランを提示することもありますが、ご納得いただけない場合は断っても大丈夫です。
また、検査の結果、施術できないこともあるのでご了承ください。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] その提案を断ったことによるペナルティはありますか?検査代だけ払わないといけないとか・・・[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
ありません。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 土曜・日曜のあと、月曜日は普通に仕事ができますか?パソコンを使う仕事なのですが。[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
大丈夫です。[/chat]
[chat face="matsumi_nnn.png" align="right" border="yellow" bg="yellow" style=""] 月曜日には運転をしたいのですが大丈夫ですか?[/chat]
[chat face="woman1" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]
大丈夫です。[/chat]
一応、一通り気になることは聞いたかな?
当日の案内
タイムスケジュール
[box06 title="スケジュール"]
当日は10:00から検査をして、瞳孔を広げる点眼をした後施術まで待機。
15:00から施術予定(前倒しになる場合あり)
翌日は11:00~検査
以後、1週間後、1ヶ月後の検査がある
[/box06]
注意事項
いくつか注意事項を伝えられました。
- ノーメイクで来院すること
- 当日は視界がぼやけるので、車の運転は避け、公共の交通機関で来ること
- 病院の場所は事前に確認すること
- 事前にHPの「はじめての方へ」を読んでおくこと
当日持ってくるもの
- 印鑑
- めがね
- 支払い方法(現金・クレジットカード・ローン)がローンの場合、以下のものも持っていく
- 免許証などの身分証明書
- 勤め先の住所など
- Tポイントカード(ポイントが付くらしい)
- 引き落とし口座の番号等がわかるもの(キャッシュカードや通帳)
最後に・・・
予約の変更等があれば、フリーダイヤルへ連絡してください。
というところで、今回の電話は終了しました。
次回、いよいよリーディングアイ施術後の報告をしたいと思います。