ランチ

【熊本】女友達との街中ランチなら『BUNZO(ブンゾー)』がおすすめ!

BUNZO
こんばんは。まつみです。

今日は高校時代の女友達と『BUNZO(ブンゾー)』でイタリアンランチしてきました。

久しぶりに会うので「どこか美味しいお店でゆっくりランチしよ~(*'▽')」ということになり、安政町の『BUNZO』に行きました。

『BUNZO』はイタリアンのランチが手ごろな価格で楽しめて、美味しいパンを買うこともできる、主に女性に人気のお店ですよ♪

BUNZO(ブンゾー)へのアクセス

アクセス

住所:熊本県熊本市中央区安政町2−24

市電なら水道町、バスなら通町筋で下車が一番近いと思います。

鶴屋パーキングの南側出口の通りです。

下通りアーケードから行くなら、ココサ南側出口から左方向(東)へ向かって歩いてくださいね。

BUNZOの外観

黒で統一されたシックな外観です。お店は1階なのですぐに見つけられるはずです。

BUNZO外観

BUNZOの基本情報

営業時間

  • ランチタイム  11:30~15:00
  • ディナータイム 17:30~24:00(ラストオーダーは23:00です)

休日

不定休

駐車場

街中ですのでお店の駐車場はありませんが、近辺は駐車場だらけなので安心です。

電話番号

096-356‐8186

参考

今回2人でランチタイムに行きましたが、予約は受け付けていないとのことでした。大人数の場合は可能かもしれませんので問合せてみてくださいませ。

当日の店内の様子

基本的に私たちのような女性だけのテーブルも多かったのですが、以下のような方々もいらっしゃいました。

  • 50代位のご夫婦らしいテーブル
  • お子さんを連れた家族連れのテーブル
  • 若いカップルのテーブル

という訳で、そんなに気を遣わずに誰でも気軽に入れるイタリアンのお店ということですね。

ランチメニュー

私が行ったのは本日2月の土曜日。

友達との待ち合わせは12:00で11:50位にお店に到着しました。

すでに数組のお客様がいらしていましたが待つこともなくすんなり入店できました。

曜日や時間帯・街中でのイベントなどによって状況は変わるかと思いますが、そんなに心配しなくても(予約しなくても)普通に食事できると思います♪

ランチタイムメニュー

ランチメニューの価格帯は、1,240円~1,960円まで。

イタリアンのコース料理としてはお手ごろな価格ですよね。

BUNZOランチメニュー

どれにしよ~!迷う~💦

今回私たちが選んだメニューはこちら↓↓↓

  • TODAY'S LUNCH【A】本日の肉料理と自家製パン
  • ニョッキと生ハム付きサラダとフォカッチャ

デザート+200円も気になりますが、そこは食べ終わったときのお腹の具合次第ということでまずはランチを注文しました。

BUNZOサラダ

まずはサラダ。

ん???でかい!ボリュームたっぷり。

ちょっと伝わりにくいですね。

隣にタバコ🚬の箱でも置いとくべきでした。持ってないし・・・(笑)

ゆで卵の大きさから分かりますか?

かなりのボリューム。これは女子うけがいいでしょう!

にんじんはちょっと甘味のあるマリネ風です。

続いて『本日の肉料理』。今日の肉料理は『豚肉の赤ワイン煮込み』でした。

BUNZO本日の肉料理

やわらか~い!

しっかりワインの風味も残りホントに美味しい😋

味も濃すぎず私好みです。

自分のメニュー選定をほめてあげたい💕(他のメニューも美味しいでしょうけど)

お友達の『ニョッキ』も来ました。

BUNZOニョッキ

優しいお友達が「一つどう?」と言って味見させてくれました。

あ、ごめん。私もお肉味見させてあげれば良かった・・・。ほんとに気が利かない💦

濃厚なチーズクリームでこれもまた美味しい😋

なるほど、このメニューのファンがいるのも納得です!

他の ランチも食べてみたいけどチーズソースのニョッキが美味しすぎて毎回選んでしまう。とても美味しいパンを残して、残ったチーズソースと一緒に食べるのがコツ。

引用:GoogleMapクチコミより

私の本日のランチメニューには3種のパン。ニョッキのランチにはフォカッチャがセットになっていました。

ハード系のパンも美味しかったのですが、フォカッチャが一番おいしかったです。

という訳で、帰りにもれなくフォカッチャを買って帰りました。

ハーフで400円とお手頃価格なのにハーフでも相当ビッグです。

友人は食べきれなかった分は冷凍して「チン!して食べる」と言っていました。

我が家はおそらく冷凍する前になくなりますね。食べ盛りの息子たちがおりますので・・・。

最後にドリンクです。

BUNZOランチほうじ茶

私たちは二人ともドリンクはほうじ茶をオーダー。

カジハラティーガーデンオーガニックほうじ茶』というタイトルに惹かれました。

なるほど、最近はほうじ茶ラテなども販売されていますので、ほうじ茶にお砂糖とミルクが付いてくるのですね。

試しに何もいれずに一口。

「うん。ほうじ茶」

せっかくなのでお砂糖とミルクを入れて「ほうじ茶ラテ風」。

う~ん。優しいお味。

もうお分かりかと思いますが、この時点でかなりお腹いっぱいで満たされていますのでデザートには辿り着きませんでした。

イタリアンランチ『BUNZO』まとめ

居心地が良くて結構長居してしまったかもしれません。

パンだけ買うこともできるので今度は気軽にパンを買いに行こうと思っています。

もちろん、ランチも美味しいのでお友達に紹介したいお店の一つに仲間入りしました。

ぜひ気の合うお友達と行ってみてくださいね~。

郊外の美味しいスイーツも食べたい方はこちらもどうぞ♪

CHECK
【熊本】U-Cafe(ユーカフェ)でご褒美ランチ!スイーツが絶品♪

続きを見る

 

-ランチ
-, , , ,

© 2022 50blog~アラフィフライフ